人気ブログランキング | 話題のタグを見る

長州より発信


山口県の歴史・風景・花や世相のトピックをお届けします
by fujiken
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
リンク
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 周南情報へ
クリックして貰えると幸せます。
ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックして貰えると幸せます。
最新の記事
清流錦川に架かる五連のアーチ..
at 2023-09-14 09:06
下松に存在する天王森古墳と宮..
at 2023-09-06 13:34
山本琴谷と津和野藩の絵師たち
at 2023-08-30 09:35
木津川口の戦い
at 2023-08-19 12:52
坂本龍馬と函館の関係
at 2023-08-12 17:36
長州藩士出身森 寛斎
at 2023-08-07 08:31
毛利元就の初陣
at 2023-08-01 14:22
清末藩
at 2023-07-25 07:14
銀の歴史
at 2023-07-20 09:33
線状降水帯
at 2023-07-14 10:35
ブログジャンル

「意地悪」と「愛のムチ」の判断できますか・・・!

◆ 【愛のムチ】

国の名誉を背負って五輪などで勝利を目指す代表選手の強化と、
学校教育における体罰問題を同列に論じるわけにはいかない。

現実にスポーツの世界で、指導者による熱血指導で立ち直り、
好成績に結びついたとの成功談を聞くことはある。

「愛のムチ」の存在まで全否定することはない。
ただしそれは、師弟間に信頼関係があり、指導者の側にあふれる愛情があり、
結果として事態が著しく好転した場合に限られる。

若い井上康生新監督は就任会見で、「先輩方の技術、練習方法を受け継ぐことも大切だが、
時代は流れている。医科学的な視点を取り入れ、今の時代にあった戦略、戦術も考える。
練習内容は大幅に変わる」と話した。

同じ姿勢は、女子柔道にも、他競技にも求められる。


◆ 難しい「指導」の線引き

どこまでが「指導」で、どこからが「暴力」か。柔道女子代表監督の告発問題は、
線引きの基準を何に求めるのかという難題を、スポーツの強化現場に突きつけている。

ある人は「人間関係ができていなければ、熱血指導が暴力と受け取られる危険は常にある」と
警鐘を鳴らす。

選手との信頼感の構築に腐心したと言うが、何をやったんだろう?

はっきり言おう。教師による「体罰」でも同じことだと思います。
余りにも規制すると、指導者や教師が処分を恐れ熱い指導が無くなる・・・

我が国において、教師は「聖職」とされて、敬われる存在でした。
先生の言うことは絶対で、先生に逆らうなんて許されることではない
という思想がありました。そのおかげで、日本の学校教育と言うものが
支えられていたように思います。

処分を恐れる余り、単に教える・指導と言うよりも知識・技術の講義のみすればいい
という「サラリーマン化」した指導者ばかりになる。
つまり 指導力の欠如した程度の悪い教師・指導者ばかりになるということです。

by kfujiken2 | 2013-02-01 11:53 | コラム | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 髪の長さと景気 世の中から禿げはいなくなる!? >>


フォロー中のブログ
画像一覧