人気ブログランキング | 話題のタグを見る

長州より発信


山口県の歴史・風景・花や世相のトピックをお届けします
by fujiken
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
リンク
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 周南情報へ
クリックして貰えると幸せます。
ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックして貰えると幸せます。
最新の記事
清流錦川に架かる五連のアーチ..
at 2023-09-14 09:06
下松に存在する天王森古墳と宮..
at 2023-09-06 13:34
山本琴谷と津和野藩の絵師たち
at 2023-08-30 09:35
木津川口の戦い
at 2023-08-19 12:52
坂本龍馬と函館の関係
at 2023-08-12 17:36
長州藩士出身森 寛斎
at 2023-08-07 08:31
毛利元就の初陣
at 2023-08-01 14:22
清末藩
at 2023-07-25 07:14
銀の歴史
at 2023-07-20 09:33
線状降水帯
at 2023-07-14 10:35
ブログジャンル

オトナの教養番組??? 大久保佳代子&壇蜜が恋愛実用番組

NHKの許容範囲ギリギリの『趣味どきっ! 恋する百人一首』
大久保佳代子&壇蜜のきわどいトークに、山口仲美先生が解説しながら拍車を架ける・・・
教本となるのが平安時代末期から伝わる“百人一首”とは憎いねぇ~
いつの間にか古典教養と恋のテクニックが身について、女子力がアップするという
趣向だそうです。


オトナの教養番組??? 大久保佳代子&壇蜜が恋愛実用番組 _d0061579_1074398.jpg


100首のうち43首までが「恋歌」で占められている百人一首は、
千年前の男女のコミュニケーションに欠かせなかった恋愛メール。
どんな恋愛を背景として誕生した歌なのか? 告白、逢瀬、涙、別れ・・・
千年前の“恋バナ”には、現代を生きる私たちも共感できる“あるある話”が盛りだくさん。
コミュニケーション技術として捉えてみても、「これは使える!」という
心理テクニックが秘められている点に着目されている。


案内人として山口仲美氏(国語学者・埼玉大学名誉教授)が出演。
大久保、壇蜜と3人で三十一文字に込められた「気持ち」を読み解いていく。


第1回のテーマはいきなり「ベッドイン」。
男女の初顔合わせは、今で言う寝室=ベッドの上が常識だったという平安時代。
いったいどんな恋愛事情だったのか? 「逢う」という言葉が、
とても重い意味を持っていたという。一夜をともにした翌朝、
男が女に歌を送る風習があったことに大久保と壇蜜は興味津々。
「一夜寝てより好きになった経験」について語り合う。


『趣味どきっ! 恋する百人一首』のHPです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明けぬれば 暮るるものとは 知りながら
なほ恨めしき 朝ぼらけかな

藤原道信朝臣(ふじわらのみちのぶあそん)の後朝(きぬぎぬ)の歌

オトナの教養番組??? 大久保佳代子&壇蜜が恋愛実用番組 _d0061579_1017533.jpg

※ 後朝(きぬぎぬ)とは:当時の貴族たちは通い婚が一般的で、
男女は一緒に暮らしてはいませんでした。男性は女性のもとを訪れては、
共に一夜を過ごし、翌早朝のまだ暗いころに帰路に着きます。
夜は互いの衣を重ねて敷き、そこで寝ていました。しかしすぐにお別れの時間は
やってきます。共に過ごした短い時間を惜しみつつ、二人はお互い重ねていた衣を
着て別れます。一晩重なり合っていた二人の衣が離れ離れになる様を「衣衣」、
そこからこの翌朝のつらい別れのことを「後朝(きぬぎぬ)」と呼ぶようになったのです。
なんだかロマンチックで素敵な日本語ですよね。


【現代語訳】
夜が明けてしまうと、やがて日が暮れあなたにまた逢えるとわかっているものの、
それでもやっぱり恨めしい夜明けですよ。

女と逢って雪の降りしきる明け方、自宅に帰ってから女に送った後朝の歌。



・・・・・ 次回は平安時代の恋愛事情と現代の違いを説明しましょう。 ・・・・・
by kfujiken2 | 2015-12-13 10:23 | コラム | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 平安時代の恋愛事情 幻の山口御屋形(おやかた)・山... >>


フォロー中のブログ
画像一覧