人気ブログランキング | 話題のタグを見る

長州より発信


山口県の歴史・風景・花や世相のトピックをお届けします
by fujiken
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
リンク
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 周南情報へ
クリックして貰えると幸せます。
ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックして貰えると幸せます。
最新の記事
清流錦川に架かる五連のアーチ..
at 2023-09-14 09:06
下松に存在する天王森古墳と宮..
at 2023-09-06 13:34
山本琴谷と津和野藩の絵師たち
at 2023-08-30 09:35
木津川口の戦い
at 2023-08-19 12:52
坂本龍馬と函館の関係
at 2023-08-12 17:36
長州藩士出身森 寛斎
at 2023-08-07 08:31
毛利元就の初陣
at 2023-08-01 14:22
清末藩
at 2023-07-25 07:14
銀の歴史
at 2023-07-20 09:33
線状降水帯
at 2023-07-14 10:35
ブログジャンル

北浦(長門・萩・津和野)をピンポイントで散策 Part2

おっとと~ 寄り道したのを忘れていた!!

国道316号線を北上し湯本温泉街に入り大谷山荘が見えて来た。
昨年プーチン大統領が宿泊され、安倍総理と日露首脳会談が行われた大谷山荘を
見学する訳にも行かず、ならば大内義隆父子が自刃された大寧寺にお参りして行こう
と立ち寄りました。


大寧寺は皆さんよくご承知とは思いますが、1551年(天文20)、陶晴賢の反逆により山口を追われた
大内義隆は、仙崎から海路九州へと逃れようしたが叶わず大寧寺に籠もったが、陶軍の攻撃を受けて
9月1日寺内において自刃した。


北浦(長門・萩・津和野)をピンポイントで散策   Part2_d0061579_8382733.jpg
北浦(長門・萩・津和野)をピンポイントで散策   Part2_d0061579_8384426.jpg








































※ 【ちょっと一言】 大寧寺開基は長門守護代・鷲頭弘忠(わしず ひろただ)とありますが、
鷲頭家の始祖は、周防国鷲頭庄(現在の下松市近辺)を所領とした大内氏の一族で、
鷲頭弘忠は6代目にあたる、つまり下松市に居を構え下松市にゆかりのある一族ということです。



「姿見の池」と「かぶと掛けの岩」
北浦(長門・萩・津和野)をピンポイントで散策   Part2_d0061579_8451046.jpg
北浦(長門・萩・津和野)をピンポイントで散策   Part2_d0061579_8452530.jpg








































盤石橋 (ばんじゃくきょう)

北浦(長門・萩・津和野)をピンポイントで散策   Part2_d0061579_903334.jpg

本堂に通じる第一の橋を盤石橋と言います。 全長14.2メートル、幅2.4メートル。橋下に大寧寺川の渓流が
美しい。 自然石を巧みに組み合わせた橋の工法が見事です。
かってこの橋は、岩国の錦帯橋、山口にあった虹橋と並ぶ「防長三奇橋」のひとつに数えられました。
橋の巨石に漢詩と建設の記録が刻まれています。


仏法を守る石彫 釈迦三尊と十六羅漢

北浦(長門・萩・津和野)をピンポイントで散策   Part2_d0061579_98231.jpg

by kfujiken2 | 2017-08-24 09:10 | 未分類 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 書道と着物は和文化の象徴的存在... 北浦(長門・萩・津和野)をピン... >>


フォロー中のブログ
画像一覧