人気ブログランキング | 話題のタグを見る

長州より発信


山口県の歴史・風景・花や世相のトピックをお届けします
by fujiken
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
リンク
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 周南情報へ
クリックして貰えると幸せます。
ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックして貰えると幸せます。
最新の記事
清流錦川に架かる五連のアーチ..
at 2023-09-14 09:06
下松に存在する天王森古墳と宮..
at 2023-09-06 13:34
山本琴谷と津和野藩の絵師たち
at 2023-08-30 09:35
木津川口の戦い
at 2023-08-19 12:52
坂本龍馬と函館の関係
at 2023-08-12 17:36
長州藩士出身森 寛斎
at 2023-08-07 08:31
毛利元就の初陣
at 2023-08-01 14:22
清末藩
at 2023-07-25 07:14
銀の歴史
at 2023-07-20 09:33
線状降水帯
at 2023-07-14 10:35
ブログジャンル

夢の時速500km「超電導リニア」

JR東海が2027年に開業を予定するリニア中央新幹線のL0(エルゼロ)系改良型車両が3月25日、日立製作所笠戸事業所(山口県下松市)で報道関係者に公開された。


夢の時速500km「超電導リニア」_d0061579_10351843.jpg



東京と大阪の間を時速500kmで走り、1時間7分で結ぶ中央新幹線の超電導リニア改良型試験車が25日、下松市の日立製作所笠戸事業所で報道機関に公開された。同事業所で製作、5月末ごろから山梨県の山梨リニア実験線で走行試験に使われる。最先端技術を凝縮した下松市生まれの車両で、公開には新聞、テレビ、雑誌など30数社が集まった。

超電導リニアが出る中央新幹線はJR東海が建設中で、東京から山梨、長野、岐阜、愛知県を経由して大阪まで伸びる。実験線はその一部を利用し、距離は42.8km。この日の公開もJR東海が主催した。

改良型試験車は長さが28mで、そのうち15mが空気抵抗を減らすため長く突き出した先頭部。現在、走行試験に使われているL0(エルゼロ)系の先頭車両に比べ、先頭部の形状を変えて左右へ空気の流れを分け、先端部の最適化で空気抵抗を13%下げた。
 
L0系は客室の照明や空調など車両で使用する電力を得るためガスタービン発電装置を搭載しているが改良型はこれがなく、誘導集電方式で、地上ループに電流を流して磁界を発生させ、車両の集電コイルで電力を得る。この結果、発電装置の燃料を積む必要がなく、排気ガスがなくなり、軽量化もできた。

by kfujiken2 | 2020-03-30 10:45 | 未分類 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< コロナ「緊急事態宣言」は使い物... 日本語でいいのに…  >>


フォロー中のブログ
画像一覧